- Cboeは、ビットコインとイーサリアムの「永続先物」の取引を開始する予定です。
- 「規制当局の許可が得られれば、11月10日に始まる予定です。」
- このような先物取引は、オフショア取引所の永続的な先物契約を模倣しており、10年間の満期を持つ長期の現金決済型商品として設計されています。
「デリバティブ取引所であるCboeは、シカゴ・オプション取引所として知られており、規制当局の承認を受ければ、11月10日にビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の「継続先物」という新しい商品を開始する計画を明らかにしました。」
従来の先物契約とは異なり、Cboeの新しい契約形態は毎月または四半期ごとの満期ではなく、最長10年間有効となります。この長期契約により、トレーダーはポジションを続けるために新しい契約に頻繁に移行する必要性を軽減できます。これにより、コストや時間が削減されます。代わりに、この先物契約は毎日、現物価格に対して透明性の高い資金調達レートの仕組みを通じて調整されます。
実務上、ビットコインに長期的にエクスポージャーを持ちたいトレーダーは、継続先物契約を購入し、何年もホールドすることができます。この契約は現金決済型で、実際にはビットコインやイーサリアムが売買されることはありません。決済はドル建てで行われ、支払いは暗号資産(仮想通貨)の現物価格に連動します。
Cboeのデリバティブ部門の責任者であるキャサリン・クレイ氏は、「永続先物は、オフショア市場で幅広く普及している」と指摘しました。彼女はまた、「継続先物は、機関投資家やCFE(Cboe先物取引所)の既存顧客だけでなく、個人投資家にも暗号通貨デリバティブ取引へのアクセスを提供することができ、その市場が成長する中で魅力的であると考えています」と述べました。
Cboeによると、同社の先物取引は商品先物取引委員会(CFTC)によって監督されるデリバティブ清算機関であるCboe Clear U.S.を介して処理されます。
Cboeが11月の開始を目指し、米国で「永続スタイル」の暗号先物取引を導入する。 林 理南(日本語への翻訳・編集)、Shutterstock(画像)、原文:『Perpetual-Style’ Crypto Futures Coming to U.S. as Cboe Eyes November Launch』