東証グロース市場上場の住宅メーカーLib Work(リブワーク)は8月18日、取締役会において総額5億円のビットコイン(BTC)を購入することを決議したと発表した。購入は2025年9月から同年12月にかけて段階的に実施される計画だ。
今回の購入は、同社が推進する広範な「デジタル資産戦略」の一環と位置付けられている。同社は資産ポートフォリオの多様化といった目的に加え、特に自社で展開する「3DプリンターハウスのNFT化事業」との連携を見据える。
この事業では、3D設計データをNFT化して知的財産を保護し、さらに物理的な住宅と紐づけた所有権証明NFTを発行。これにより、住宅流通における透明性と流動性を高めることを目指している。
|文:栃山直樹
|画像:同社ウェブサイトから(キャプチャ)
東証グロース市場上場の住宅メーカーLib Work(リブワーク)は8月18日、取締役会において総額5億円のビットコイン(BTC)を購入することを決議したと発表した。購入は2025年9月から同年12月にかけて段階的に実施される計画だ。
今回の購入は、同社が推進する広範な「デジタル資産戦略」の一環と位置付けられている。同社は資産ポートフォリオの多様化といった目的に加え、特に自社で展開する「3DプリンターハウスのNFT化事業」との連携を見据える。
この事業では、3D設計データをNFT化して知的財産を保護し、さらに物理的な住宅と紐づけた所有権証明NFTを発行。これにより、住宅流通における透明性と流動性を高めることを目指している。
|文:栃山直樹
|画像:同社ウェブサイトから(キャプチャ)