NTT DigitalとGMOメディアは、ブロックチェーンゲームの普及を目指し、NTT Digitalが提供するデジタルウォレット機能「scramberry WALLET SUITE」の導入に関する基本合意書を締結したことを、9月25日に発表しました。
「NTTデジタルが、アプリやウェブサービス向けに「scramberry WALLET SUITE」の提供を開始」
2023年12月より、「ゲソてん byGMO」は「ブロックチェーンゲームPARK」を導入しました。このプラットフォームでは、ユーザーはゲームをプレイすることで暗号資産(仮想通貨)やNFTを獲得できます。ただし、これまではブロックチェーンに精通していないユーザーやデジタルウォレットを用意する必要があり、これがユーザーにとって障壁となっていました。
「scramberry WALLET SUITEの採用により、既存のユーザーインターフェースとユーザーエクスペリエンスを保持しながら、ウォレット機能を提供できるようになります。これにより、ユーザーは取得した暗号資産やNFTを簡単に操作できるようになります。」
「日本経済新聞によると、金融庁がWeb3ゲーム内で使用されるトークンを取り扱いやすくするための仕組みを整備する方針を示していると報じられている。」
「報道によると、金融庁がWeb3ゲームにおける暗号資産の活用促進を検討している」
|文:栃山直樹
|画像:リリースから