日本経済新聞によると、広告代理店の博報堂が、暗号資産(仮想通貨)プロジェクト「ワールドコイン(Worldcoin)」を率いるOpenAIのCEOサム・アルトマン氏の運営する企業と業務提携を結んだことが8日報じられた。この提携は、デジタル広告業界が直面する広告詐欺(アドフラウド)問題に対処することを主眼としている。
「ワールドコインは、個人の独自性を確認するために虹彩認証技術を使用し、ブロックチェーン上でデジタルIDを発行する暗号資産プロジェクトです。ユーザーは認証を通じて「ワールドID」を取得し、同時にワールドコイントークンを報酬として獲得することが可能です。」
報道によると、ワールドコインが提供する認証技術を使用して、ネット広告において「人間」であることを確認し、個別で発行されるデジタルIDを活用する計画があるとのことです。この技術を活用することで、AIボットによる不正なトラフィックを防ぎ、広告効果を正確に評価し、適切な広告を配信することを目指しています。
日経新聞によると、スパイダーラボズが行った調査に基づく情報によれば、2023年における日本国内のアドフラウドによる被害額は1667億円を超えていると報じられています。
博報堂は、日本国内におけるワールドコインのID取得者数を増やすための計画として、現在40カ所に設置されている認証用機器「オーブ」の設置場所を100カ所に拡大する意向であると報じられています。
「文章:栃山直樹、イラスト:シャッターストック」