2025年に100周年を迎える月刊誌「JTB時刻表」が記念キャンペーンの一環として「JTB時刻表ファン倶楽部」をスタートし、NFTを活用したマーケティングソリューションを導入することが決定された。このソリューションを提供するMarbull Xが1月10日に発表した。
「JTB時刻表は、鉄道を中心に全国約900社の最新交通情報を網羅しており、大正14年(1925年)4月に鉄道省運輸局が編纂した『汽車時間表』として創刊され、2025年に100周年を迎える予定です。」
「JTBパブリッシングは、『JTB時刻表100周年キャンペーン』の一環として、『JTB時刻表ファン倶楽部』を立ち上げました。このファン倶楽部では、読者の皆さまをオフィシャルサポーターとして、『創刊100周年記念号』の特集ページにお名前を掲載するほか、限定列車ツアーや昔の時刻表の一部を限定NFTとして配布するなどのイベントを企画しています。」
Marbull Xが提供するNFTのトータルソリューション「Marbullコネクト」は、同倶楽部の形成と運用に活用される。

「Marbullコネクト」は、公開情報によると、企業や店舗がNFTを活用したキャンペーンやPoCを迅速に展開できるSaaSソリューションです。具体的に「JTB時刻表ファン倶楽部」に参加し、登録証を取得して体験してみたところ、ブロックチェーン技術の使用を感じることはありませんでした。
Marbullコネクトは、NTTデジタルが提供する「scramberry WALLET SUITE」という基盤技術を採用し、高信頼性のサービス提供を目指しています。
文章:coindesk JAPAN編集部による文章。画像:「JTB時刻表ファン倶楽部」の会員証。