2月3日、NFTやブロックチェーンゲームに特化した開発会社であるdouble jump.tokyoが、企業向けのウォレット機能を持つWeb3ビジネス・ソフトウェア「N Suite」が、ソニー製のブロックチェーン「Soneium(ソニューム)」をサポートすることを発表しました。
「このソフトウェアは、企業がセキュリティや内部コントロールを考慮した秘密鍵管理を行う機能や、暗号資産の送金やNFTの発行、スマートコントラクトの運用などを安全かつ効率的に実行できる機能を提供しています。サービスは2022年に開始され、Web3やNFT関連企業を含む60社以上が導入しています。」

関連記事:企業向けウォレット「N Suite」を提供するdouble jump.tokyo、導入企業が60社を超える。
「ソニュームは、ソニーグループが開発したイーサリアムのレイヤー2ソリューションです。2025年1月14日に本番環境が稼働しました。このプラットフォームは、クリエイターの創造性を促進し、ファンコミュニティとの関係を強化することを目的としており、金融やエンターテインメント業界などで注目を集めています。」
関連ニュース:ソニーが展開するブロックチェーンプラットフォーム「Soneium(ソニューム)」のメインネットがローンチされました。
double jump.tokyoは、企業がソニュームを導入しやすくすることで、エンターテイメント領域におけるブロックチェーン技術の普及を促進する目的を持っています。
|文:橋本祐樹
|画像:リリースより