8月27日、ネイルサロン「FASTNAIL」を経営するコンヴァノが円連動ステーブルコインに関する企画・開発事業を開始することを発表しました。最初はプラットフォームの開発とネットワークの構築に力を入れ、将来的には自社が発行主体となることを目指しています。
会社の発表によると、この事業の焦点はステーブルコインの基盤となるシステムを構築することにあります。
日本の法律によると、資金を送金するための許可を得ているのは銀行、信託会社、または資金移動業者のみです。そのため、この規制環境を考慮し、企業は最初に既存の資金移動業者と提携して「送金・決済ネットワーク」を構築することを優先すると述べています。
“Additionally, we have disclosed our plans to obtain a license for money transfer services in-house by the end of December 2027 as part of our long-term goals, ensuring that we meet the legal requirements as an issuing entity.”
日本語での言い換え:
「加えて、2027年12月末までに自社内で資金移動サービスの免許を取得する計画を明らかにしました。これは、発行主体としての法的要件を満たすことを確保することを含めた長期目標の一環です。」
「プラットフォームの開発に関して、暗号資産(仮想通貨)交換業者であるFINX JCryptoとの業務提携が同日発表されました。この提携では、日本国債などの資産を保有し、1対1の償還を保証する設計や、AML/CFT(マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策)といった規制に従った慎重な体制構築が進められる予定です。」
「2025年9月1日に予定されているステーブルコインのプロジェクトを開始し、立ち上げに伴う初期投資として2026年3月に5000万円を支出する計画です。」
「会社は事業を始めるにあたり、国内の法制度の動向を理由に挙げています。JPYC社は資金移動業者としての登録を完了し、円建てステーブルコインの発行が法的に可能となり、市場が本格化する環境が整ったことを指摘しています。」
コンヴァノ社は、ビットコインの保有を急速に拡大するための「21,000BTC 財務補完計画」を策定しており、現在では約64億円相当の資金を投じて、365BTCを保有しています。
「関連記事:ネイルサロン「FASTNAIL」を展開する企業が、「21,000ビットコインの財務補完計画」を立案── 約4,340億円相当」
「文章:栃山直樹 イラスト:FASTNAILウェブサイトより(スクリーンショット)」