日産自動車は12月5日、顧客に新しい付加価値を提供することを目指し、デジタルサービス「NISSAN PASSPORT」のベータ版を開始すると発表しました。
「ベータ版では、日産が独自のNFTとWeb3ウォレットを提供し、コミュニティを立ち上げ、各種プログラムに参加することでトークン(ポイント)を獲得できるなど、オンライン上で新たな体験やサービスを提供する予定です。また、ベータ版のユーザーフィードバックは、さらなる機能拡張やサービスの向上に活かされる予定です。」
「メンバーシップNFTは、限定5523枚を発行され、様々なサービスへのアクセスを可能にする「デジタル証明書」として機能します。ユーザーの好みに合わせて4つのタイプが提供され、ユーザーの行動に応じて成長します。メンバーシップNFTの入手は抽選で行われます。」
- 「未来志向の革新者の方々に向けた、最新トレンドと革新的な体験を重視する世界」
- 「「パフォーマンス」 車の魅力と卓越した走行性能にこだわるエンスーの方々へ」
- “「CLASSIC」 厳選された遺伝子によって生み出された、永遠の名車を愛する人々へ”
- 「暗号生活」 快適な移動体験と賢い生活を目指す方々へ
「メンバーシップNFTの当選者には、個別のウォレットが提供されるだけでなく、Discordを利用して、ユーザー同士だけでなく、日産とユーザーが直接コミュニケーションを取ることができる期間限定のコミュニティが設立されます。」
「コミュニティ内では、参加者の持つID(メンバーシップNFT、日産ID、Discord IDなど)に基づいてアクセスできるチャネルや、イベントが変化する仕組みを用意しています。たとえば、「コミュニティ独自のルートマップを共に作成する」や「日産の新サービスを体験する企画をコミュニティ主導で行う」などが予定されています。また、コミュニティ内での活動や貢献度に応じて特別な役割(デジタルバッジ)が用意され、ユーザーの「車への愛情や日産との関係」を視覚化することを目指しています。」
「2025年3月下旬からは、参加メンバー向けのリワードプログラムが始まります。コミュニティへの参加(サポート、企画への貢献、Webサービスの利用など)や各種ミッション達成に応じてトークンが付与され、これらは「特別コースでの試乗体験」「特別仕様車や限定車の試乗権」などの特典や特別体験と交換可能です。」
「文章提供:coindesk JAPAN編集部 画像提供:リリース元」