- ポリゴンDAOは、10億ドルを超える不活性なステーブルコインの準備金を活用する提案を検討しています。
- このプランでは、年間7%の安定したリターンを目指し、Morpho Labsを活用してUSDCとUSDTを管理する予定です。
- これにより、ポリゴンは未活用資産から年間7000万ドルの追加収益を得る見通しがあるかもしれません。
「ポリゴン(Polygon)DAO内のグループは、現在、ポリゴンのPoSチェーンブリッジに保有されている10億ドル(約1500億円、1ドル=150円換算)以上のステーブルコインの余剰準備金を活用し、利回りを得る提案を検討しています。」
「現在、PoSブリッジには約13億ドル(約1950億円)のステーブルコインが預託されており、これはオンチェーンで最大規模のステーブルコイン保有額ですが、同時に未使用資産でもあります」と、提案には述べられています。「主要なステーブルコインの現在の金利を基準にすると、年間約7000万ドル(約105億円)の機会費用が発生しています」。
「提案者は、分散型金融(DeFi)の成熟により、ポリゴンPoSブリッジで保有されている資産を生産的かつ安全に運用し、ポリゴンPoS上での追加活動を促進できると考えている」と述べました。
分散型自治組織(DAO)は、コンピュータプログラムで設定されたルールによって運営される組織であり、組織に関係するトークン所有者が管理し、中央集権的な監督を受けない。
このプランでは、Morpho Labsを活用して、USDコイン(USDC)やテザー(USDT)を運用し、UStb、sUSDS、stUSDなどの優れた担保を組み込んだ戦略により、保守的な年間7%のリターンを目指しています。
このことにより、ポリゴンはリソースの浪費から年間7000万ドルの追加収入を得る機会が生まれるかもしれません。 生成された利益はポリゴンエコシステムに再投資され、ネットワークとそのエコシステム全体の成長をサポートすることになるでしょう。
「この構想がコミュニティの最初の審査を通過した場合、計画は準備金からダイ(DAI)、USDC、USDTを少しずつDeFiプロトコルに投入し、収益を生み出すことを目指します。各資産の投入には、今後、コミュニティから承認を得るための個別の提案が必要になります。」
「Polygon DAOが$1.3Bのステーブルコイン展開を検討中、年間収益70Mドルを生み出す可能性」