12月16日、ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営するロイヤリティマーケティング(LM)が、独自のブロックチェーン「MUGEN Chain(ムゲンチェーン)」を立ち上げ、Web3プラットフォーム「MUGEN Portal(ムゲンポータル)」の提供を開始することを発表しました。
「MUGEN Portalは、1億人を超えるPonta会員を対象にしたWeb3プラットフォームで、既存のPonta会員IDを使用してログインすることで、Web3サービスを利用することができます。LMはオンラインとオフラインの活動に対してNFTを発行し、消費行動を追跡・分析します。」

LMは、ブロックチェーン技術を用いたサービスの普及を推進するプレイシンクと連携し、Pontaの1億アカウントを対象とするプラットフォームの開発に取り組んできました。このプロジェクトでは、MUGEN ChainはAvalancheのサブネットを採用しています。
「Pontaの約1億アカウントを対象とするWeb3エコシステムに、アバランチが採用される」
初めて提供されるサービス「みんなの応援実績」では、SDGsアプリ「Green Ponta Action」とスマートフォンアプリ「プラリー」が参加しています。この機能では、ユーザーの行動に基づいて行われる寄付金額をブロックチェーンで記録し、その貢献度に応じてNFTやPontaポイントをユーザーに付与します。
|文:栃山直樹
|画像:リリースから