- アーク・インベストは、イーサリアム金融企業のビットマイニング株を1,560万ドル相当取得した。
- この投資運用会社は、フロリダ州セントピーターズバーグを拠点とし、3つのETFに33万9113株のビットマイン株を追加しました。
- 8月27日、ビットマインの株価は7.85%下落して46.03ドルになりました。
8月27日、暗号通貨への投資に特化したファンドであるアーク・インベストが、仮想通貨であるイーサリアム(ETH)向けの財務サービスを提供するビットマイン・イマージョン・テクノロジーズ(Bitmine Immersion Technologies)の株式を、総額1560万ドル(約22億6200万円、1ドル=145円換算)で取得した。
この投資運用会社は、フロリダ州セントピーターズバーグに本拠地を置くもので、電子メール通知によれば、アーク・イノベーションETF(ARKK)、アーク次世代インターネットETF(ARKW)、アーク・フィンテック・イノベーションETF(ARKF)の3つの上場投資信託に合計33万9113株のビット・マイン株式を追加した。
8月27日、ビットマインの株価は7.85%下落して46.03ドルになりました。
ファンドストラットのトム・リー氏率いるビットマインは、最大の企業の1つで、これまでに170万ETH以上(現在の価格で約80億ドル、約1兆1600億円相当)を取得しています。
キャシー・ウッド氏が率いるアーク・インベストは、ETF内のポートフォリオのバランスを維持するため、株価が下がった際には企業の株式を増やし、株価が上がった際には売却する戦略を採用しています。
「翻訳:CoinDesk JAPAN」による編集について、Etherの財団であるBitmineに対してARK Investが1500万ドル相当の株式を取得したとの情報が報じられた。画像はShutterstock/CoinDeskより。