アニモカブランズは、自社が手がけるWeb3インフラ「Mocaverse」とスクウェア・エニックスのNFTアート&ゲームプロジェクト「SYMBIOGENESIS」について、Web3ユーザーの獲得を促進するための覚書に署名したと3日に発表しました。
SYMBIOGENESISは、日本のゲーム会社大手スクウェア・エニックスによるNFTアート&ゲームプロジェクト。コレクターズアイテムのアートやブラウザ向けコンテンツを表す1万枚のNFTにわたる新しいエンターテインメントのコンセプトで、SYMBIOGENESIS第2章が6月にリリースされた。
MocaverseはAnimoca Brandsの主力プロジェクトの1つであり、消費者がWeb3での体験や報酬を最大限に享受するための、ログイン1回でアクセスできるプラットフォーム。
今回の提携は、SYMBIOGENESISとAnimoca Brandsの戦略子会社であるAnimoca Brands Japanが、SYMBIOGENESISのグローバルマーケティング活動を強化するために4月に締結した合意に基づくもの。
「\Mocaverse🤝SYMBIOGENESIS/Animoca Brandsが牽引するMocaverse(@Moca_Network)とスクウェア・エニックスの初のNFTコレクティブルアートプロジェクト『SYMBIOGENESIS(@symbiogenesisPR)』が、Web2からWeb3におけるユーザーオンボーディングを促進する目的で合意書を締結しました🙌… pic.twitter.com/8ZwwNT79A7」
— Animoca Brands Japan (@Animocabrandskk) October 2, 2024
Web3ユーザーのオンボーディングを加速
「SYMBIOGENESISは、Moca IDとRealm Pointsメカニズムに関連するMocaverseのオンチェーンデジタルIDを介してMoca Networkに参加し、Web3ユーザーのオンボーディングを促進する。」
“Mocaverseは、SYMBIOGENESISのユーザーがMoca Network内で選りすぐりのWeb3ゲームやエクスペリエンスにアクセスできるようにします。Moca Networkには、Animoca Brandsや様々なMocaverseの提携パートナーが含まれ、ポートフォリオ企業が540社以上存在しています。”
さらに、180万人以上のMoca IDを持つ既存のユーザーも、SYMBIOGENESISのコンテンツやブラウザベースの体験にアクセスできるようになります。このコラボレーションは、暗号資産に興味のあるユーザーが、Web3エコシステムにスムーズに参加しやすくすることを目的としています。
Web2ではおなじみのソーシャルログイン機能により、ユーザーはシードフレーズや反復的なトランザクション署名、ガス代の管理など、Web3特有のUX/UIへの心配から解放され、数百ものアプリケーションにアクセスできる。
Mocaverseのプロジェクトリーダーであるケネス・シェク氏は「MocaverseとSYMBIOGENESISの提携は、暗号通貨に関心のあるユーザーがWeb3へのハードル下げる絶好の機会だ。この機会に消費者やゲーマーをWeb3に引き込めることに好s権取り組めることを楽しみにしている」と語っている。
スクウェア・エニックスのSYMBIOGENESISプロデューサー玉手直之氏は、「Mocaverseとの協業パートナーシップをスタートできることを大変嬉しく思う。 両社は、それぞれの強みを活かして、ユーザーを次世代のインターネットに導いていく」と語った。
Mocaverseとは
Mocaverseは、Web3の世界に参加して、Web3での体験や収益を最大限に楽しむためのプラットフォームです。Animoca Brandsの主力プロジェクトであり、540社のポートフォリオ企業から支援を受けているMocaverseは、Moca Networkというネットワークの中で単一のログインエントリーポイントを提供することで、ユーザーが容易に参加できるようにしています。
「パートナーは共同で様々な消費者向けアプリケーションを開発し、Web3のオンボーディングを実現できます。Realm SDKを中心としたオンボーディング製品として、Mocaverseは相互運用可能なウォレット、ID、評判、ポイントシステムを通じて、数百万のユーザーを分散化してパートナー企業に組み込むことを目指しています。」
SYMBIOGENESIS概要
「『SYMBIOGENESIS』は、スクウェア・エニックスが初めて世界中を対象に展開するNFTコレクタブルアートプロジェクトです。」
「『SYMBIOGENESIS』のプレイヤーは、ゲーム内の物語や手掛かりに基づいて、いくつかの謎を解いていき、物語の背景となる浮遊大陸に突如出現した「ドラゴン」に対峙するために物語を進めます。NFTキャラクターを所有することで、プレイヤーは公式DiscordやXなどで他のプレイヤーと情報を共有し、物語を進行させたり、秘密のアイテムを探したりすることができます。最終的には、選ばれた3人のプレイヤーが、この浮遊大陸の未来を左右する世界的なミッションに挑戦し、他のプレイヤー全員が見守る中で、この物語のクライマックスを決定することになります。」
このゲームはファンタジーアドベンチャーであり、コミュニティの仲間と一緒にプレイできます。美術やキャラクターの装備、衣装などの要素から状況を推理する楽しさ、壮大な約200万字のストーリーを解き明かし世界の謎を解く楽しさ、そしてヒントを頼りにゲームアイテムを見つける爽快感など、3つの異なる体験を楽しむことができます。
Trusted
Follow us on:
「X(ツイッター):@yourdailyscrypt
テレグラムのチャンネル:@thedailyscrypt 公式チャンネル」
免責事項 – Disclaimers
当サイトに掲載されている情報は誠実に作成されており、一般的な情報提供を目的としています。弊サイトの情報を利用して行う一切の行為については、読者自身の責任で行っていただくようお願い申し上げます。