- 「ビットコインの価格の不安定性指標が1か月間で54に増加し、これは2024年11月の大統領選挙前にも見られた水準です。」
- ビットコインは現在、11万ドルから12万4000ドルの価格帯で推移しており、価格の変動が比較的落ち着いている状況です。この状況から、9月11日の12時30分に発表される消費者物価指数(CPI)が価格急上昇のきっかけとなる可能性が示唆されています。
ビットコイン(BTC)の価格変動の不安定性が低下しており、アナリストのCheckmate氏が「Choppiness Index(不安定指数)」と呼ぶ、価格の横ばい状態を示す指標がさらに上昇していると報告されています。
CoinDeskによる以前の調査によれば、ビットコインのインプライド・ボラティリティ(IV)が数年ぶりの低水準にとどまっていることが示され、これがビットコイン価格の安定を支えているとされています。
「現在の状況は、最近のビットコインの価格のレンジ相場を示しています。ここ数ヶ月、ビットコインは11万ドルから史上最高値の12万4000ドルの間で取引されており、現在は11万3000ドル前後で推移しています。」

CheckonChainによると、過去1か月間では不安定指数が54にまで上昇しました。この水準を上回った最後の時期は2024年11月初旬で、その時にはドナルド・トランプ大統領の当選がビットコイン価格を急騰させ、9万ドルを超えるようになる前でした。その時の不安定指数のピークは64でした。一つ前の事例は2023年初めで、現在の強気相場サイクルが始まった時期で、その時の指数は57でした。
このパターンからは、特にボラティリティが引き続き低下しているということを踏まえると、今後も価格が横ばいとなる可能性があることを示唆しています。
次に重要なマクロ経済イベントは、アメリカの消費者物価指数(CPI)の発表であり、これはUTC 9月11日12時半(日本時間午後9時半)に予定されています。この経済指標は、市場のボラティリティを急激に増加させ、価格の動向を決定するトリガーとなる可能性があります。
CoinDeskが2月に公表した報告によると、同様の低ボラティリティ期間が続いた後、ビットコインは4月に7万6000ドル付近で最低値をつけるまでの下落を経験したことが指摘されていました。
「ビットコインの乱高下指数が上昇を続け、大幅な価格変動が迫る可能性あり」