暗号資産の発行および管理で知られる米国のサークル(Circle)は、米ドルと連動したステーブルコインであるUSDコイン(USDC)を発行しています。同社は、ニューヨークを代表するランドマークである「ワン・ワールド・トレード・センター」にグローバル本社を移転しました。そしてなんと、同社は西半球で最も高いビルにある一等地のオフィスを構える予定です。
米CoinDeskに共有された文書によると、移転は現地時間13日に正式に発表され、同日にはエリック・アダムス市長が出席して、テープカット式典が開催される予定だと報じられています。
米国のサークルは述べている。「この場所は単なる“オフィス”ではなく、業界や世界のリーダーたちが恩恵を受ける強力な集いの場となると。」
グループは意見を保留していた。アダムズ市長のオフィスからの返答は、今のところまだない。
アダムズ市長は仮想通貨コミュニティを取り込み、ニューヨークを仮想通貨の主要ハブにすべく夢見ていました。その有名な話によると、市長は就任早々初給与をすぐに仮想通貨に換えていることで知られています。
以前のワールド・トレード・センター跡に建つ超高層ビルは、フリーダム・タワーとしても知られ、現在はメディア企業コンデナストの世界本社、広告企業のMDCパートナーズ、ポピュラーな掲示板サービスRedditなどが入居しています。
「米サークルは上場を目指す際に、法務本部の拠点をアイルランドから米国へ移す計画を明らかにした。以前、同社は米国オフィスをボストンに置いていた。」
米CoinDeskの価格データによると、サークルのUSDコインは、テザー社のテザー(USDT)に次ぐ規模の米ドル連動型ステーブルコインで、時価総額は340億ドル(約4兆8000億円、1ドル141円換算)、24時間取引高は63.7億ドルにのぼる。
CoinDeskによれば、サークルのUSDコインは、テザー(USDT)に次ぐ米ドル連動型のステーブルコインとして、時価総額は340億ドル(約4兆8000億円、1ドル141円換算)で、24時間の取引高は63.7億ドルとなっている。
「大手ステーブルコイン企業サークル、本社をニューヨーク市に移転へ」