日本ブロックチェーン協会(JBA:Japan Blockchain Association)は、ブロックチェーン技術の普及と発展に向けて貢献するために設立され、今年で10周年を迎えました。2014年9月に設立された際は、日本価値記録事業者協会(JADA)という名前で始まり、2016年に暗号資産(仮想通貨)とブロックチェーンの発展を促進する組織として改編し、名称も変更しました。
12月10日、JBAが10周年を記念して動画を公開しました。約5分40秒の映像には、2008年からのビットコイン誕生から現在までの暗号資産やブロックチェーンの変遷が簡潔にまとめられています。
「文章:CoinDesk JAPAN編集チーム」「イメージ:日本ブロックチェーン協会(Japan Blockchain Association)」