「先進技術分野への投資拡大、AI性能の向上とそれに伴う安全性基準・規則の検討、スタートアップを含むイノベーション・エコシステムの強化、地域の中堅・中小企業の支援など、将来の課題に取り組むため、経済産業省が『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』を開始した。」
人材紹介業界の大手企業であるエン・ジャパンが運営する採用支援サービスにおいて、「総合職(課長補佐級・係長級)」「一般職(課長補佐級・係長級)」の採用募集が行われます。応募受付は12月8日までです。
「当省は、新しい政策の方向性を打ち出す「GX推進法」や、5Gの導入・促進に関する「5G法」、官民協力によるスタートアップ育成のための「スタートアップ5カ年計画」といった取り組みを通じ、世界の動向に即した産業政策の強化に取り組んできました。これらの取り組みを促進するため、他省に先駆けて民間人材の採用を積極的に行っています。」
ポテンシャルを優先し、通年での採用も
これまで140人以上のキャリア採用者が入省し、多様な経歴を持つ人材が活躍しています。
今回は、リーダーシップを発揮してマネジメントを担当する幹部候補として、早期にキャリアを積む「総合職」(課長補佐クラス・係長クラス)と、特定の政策領域や政策ツールに重点を置いて活躍する「一般職」(課長補佐クラス・係長クラス)の2つのポジションを募集しています。
国家公務員試験を受けず、書類審査や面接など、民間企業の中途採用に近い手法で選考を行います。応募が難しい候補者に配慮し、通年募集を予定しています(2024年12月と2025年3月に予定している募集締め切りがありますが、時期は変更される可能性があります)。
「経済産業省は、ポテンシャルを重視した採用を行い、比較的経験の浅い人にも積極的にチャンスを提供しています。『国の未来をより良い方向に導きたい』という熱い思いを持つ皆さんからのご応募をお待ちしています」と述べています。
募集要項は以下のとおり。
・募集職種:「総合職(課長補佐級・係長級)」「一般職(課長補佐級・係長級)」・応募受付サイト:『エン転職』『エンゲージ』『AMBI』『ミドルの転職』・応募受付期間:11月11日(月)~12月8日(日)・特設ページ:https://www.enjapan.com/project/meti_2405/※応募が難しい時期に影響される可能性があるため、候補者のために通年で募集を予定しています。
Follow us on:
「ツイッター:@yourdailyscrypt
テレグラムのチャンネル:@thedailyscrypt 公式チャンネル」
免責事項 – Disclaimers
このウェブサイトに記載されている全ての情報は、誠実に作成され、一般情報提供を目的としています。当ウェブサイトの情報を用いる行為に対しては、読者自身の責任で行うようお願い申し上げます。