今週の注目!
今週のWeb3カンファレンス「WebX」では、注目の発表が相次いで行われました。SBI北尾氏が登壇し、SBIグループの様々な取り組みを紹介し、中でもゲーム特化ブロックチェーンのOasysとの戦略的業務提携を発表しました。SBIは、「Oasysと提携することで、ブロックチェーンのユースケースをさらに拡大していきたい」と述べています。
ビットコイン
「ビットコインが私たちの国にブランディング、投資、観光をもたらしたと考えます。ポジティブな面がネガティブな面を上回っていると感じており、浮かび上がる問題は比較的軽微なものだと思います。」(エルサルバドルのブケレ大統領)
市場動向
今週は、テレグラムCEOの逮捕をきっかけにTONの価格が下落するなどネガティブなニュースが広まりました。一方で、DeFiの回復、米国債のトークン化やペイパルのステーブルコインの成長、9万人を超える新たなミリオネアの登場など、ポジティブなニュースも報じられました。
業界動向
今週は、日本のニュースが注目される内容が多かったです。特に、SBIと先週発表されたソニーの「Soneium(ソニューム)」というイーサリアムレイヤー2に関連した動きが目立ちました。ゲームから他の用途へと広がる流れが金融分野で顕著になる可能性があるので、これには要注目です。
One More Thing
「候補大統領がDeFiプラットフォームを運営する姿は、日本では考えにくいぐらい大胆な行動です。日本はFX分野で大きな存在感を持っていますが、税制などの整備が進めば、日本人トレーダーによるDeFi投資には多大な潜在能力があると考えられます。」
“著者:増田隆幸、画像提供:シャッターストック”