- テザー社は、ステーブルコインであるUSDTを運営する企業で、2024年の上半期における収益が52億ドルであることを発表しました。
- 「米国債の保有額は976億ドルに達し、ドイツなどの他の国を超えました。」
暗号資産の市場で活躍するテザー社(Tether)は、7月31日に発表した報告書で、ステーブルコインであるUSDTの時価総額が過去最高を記録したことを明らかにしました。この好調な成績により、2024年上半期のテザー社の純利益は過去最高の52億ドル(約7750億円、1ドル149円換算)に達したことが報告されました。
4月から6月までの第2四半期の営業利益は13億ドルであり、そのうち一部は「戦略的プロジェクト」へ再投資されました。
イタリアの会計事務所BDO Italyが公表した最新の四半期証明書によると、Tether International LimitedとTether Limitedのステーブルコイン発行部門は、2021年6月30日時点で1131億ドルの負債に対して、1184億ドルの準備資産を保有していることが報告されました。つまり、USDTを裏付ける準備金は、発行総額(時価総額)から見て53億ドル余剰があるということです。
米国債を保有する金額は976億ドルに達し、これはドイツ、アラブ首長国連邦(UAE)、オーストラリアを超え、世界ランキングで18位に位置すると同社は述べた。
「ビットコイン(BTC)マイニングやAI(人工知能)などに代わる成長分野への投資を目的としたTether Investmentsが設立され、その純資産価値は証明書によると62億ドルに達している。」
「USDTは、仮想通貨取引の基盤となる存在であり、新興国においてますます需要が高まっている米ドルへのアクセス手段です。CoinGeckoのデータによると、USDTの時価総額は1140億ドルに達し、年初の910億ドルから増加しています。」
USDTに関して、長らく準備金についての透明性の欠如が指摘されてきました。US投資銀行であるカントール・フィッツジェラルドの会長兼CEOであるハワード・ルトニック氏は、Tether社が発行したステーブルコインを裏付ける準備金を保有していると明言しています。
「CoinDesk JAPAN編集部による翻訳・編集、画像提供:CoinGeckoによるUSDTの時価総額データ。原文:テザー社は今年50億ドルの利益を上げ、米国の負債保有残高がドイツを超えたと発表」