DMM Cryptoは、2025年第1四半期に、ブロックチェーンゲーム「Crypto Miner 2」をリリースすると発表しました。このゲームは、アイルランドのHora Games Limitedが開発した人気シミュレーションゲーム「Crypto Miner」の続編となります。
2019年3月にリリースされた「Crypto Miner」は、Google PlayとApp Storeに初めて掲載されたPlay to Earnモバイルゲームとして知られています。このゲームは、ハッシュレートやマイニングリグ、冷却システムなど、暗号資産(仮想通貨)を獲得する要素を取り入れたゲームプレイを特徴としており、これによりアプリのダウンロード数は100万を超えています。
「次回作となる「Crypto Miner 2」は、DMM Cryptoが展開するWeb3プロジェクト「Seamoon Protocol」の一部としてリリースされます。」
「お知らせによると、3年以上の開発期間を経て、ゲームプレイのメカニクスが向上され、魅力的なビジュアルデザインが採用され、プレイコンテンツが充実し、強力な経済システムが導入されるとのことです。さらに、Crypto Minerと同様にPlay to Earn(プレイして稼ぐ)システムも搭載され、プレイヤーは暗号資産を獲得することができるシステムが導入される予定です。」
DMM Cryptoは、「コインムスメ」「Kyrie & Terra」「かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM」など複数のブロックチェーンゲームを年内に公開予定としている。
関連ニュース:11月にリリース予定のブロックチェーンゲーム「コインムスメ」に加え、Telegramアプリも開発される。
また、同じDMMグループのDMM Bitcoinは金融庁から暗号資産流出の問題に関連して、資金決済法に基づく業務改善命令を受けたことが9月26日に発表されました。
|文:栃山直樹
|画像:リリースから