「暗号資産(仮想通貨)サービスを提供するメルカリの子会社であるメルコインは、10月22日にメルカリアプリ内で「イーサリアムの積立サービス」を開始しました。」
メルカリアプリの新機能では、ユーザーが自分で設定した金額や頻度、日付で、銀行口座からの自動引き落としでイーサリアム(ETH)を定期購入できるようになりました。積み立ての頻度は月4回、2回、1回から選べ、金額は1円以上から設定可能です。800以上の金融機関と提携しているため、購入したイーサリアムはメルペイ残高に換金できることも可能です。

「2023年3月にビットコイン(BTC)取引サービスをスタートしたメルコインは、2024年5月にはイーサリアム取引も追加。そして、同年8月にはビットコインの積立機能を導入した。同社の暗号資産口座数は2024年5月時点で220万口座を突破しており、直近1年間(2023年9月から2024年8月)の新規口座開設数は約181万に達し、業界全体の約57%に相当する。」
“According to the data released by the company, 84% of users (as of the end of June 2024) are beginners in cryptocurrency trading. The introduction of cryptocurrency trading within the existing Mercari app platform is expanding the user base by attracting new users.”
|文:栃山直樹
|画像:リリースから