ビットコイントレジャリー企業のメタプラネットは、9月17日に行われた取締役会で、ビットコイン(BTC)関連事業に特化した完全子会社「ビットコインジャパン株式会社」の設立を決定しました。
会社側によると、この新しい企業設立は、日本国内での仮想通貨関連事業の成長と強化の戦略の一部として位置付けられています。
新しい会社は、これまでメタプラネットが取り組んできたり、今後展開していくビットコインに関連するメディアやイベント、サービスなどの事業を一元化する役割を果たすという。
さらに、「Bitcoin.jp」という日本国内で知名度の高いビットコイン関連ドメインを取得したことも明らかになった。既に「Bitcoin.jp」へアクセスすると、メタプラネット社のウェブサイトにリダイレクトされる。
「今月中に新しい会社を立ち上げる予定で、資本金は1千万円です。本社と同じ東京都港区の六本木ヒルズ森タワーに拠点を置く予定です。」
ビジネスの範囲は、先に述べたドメイン「Bitcoin.jp」以外に、「Bitcoin Magazine Japan」や「Bitcoin Japan Conference」などを含む、メディア、イベント、プラットフォームの運営となります。
「代表者には、親会社であるメタプラネットの代表取締役社長であるサイモン・ゲロヴィッチ氏が着任する。」
同社は同じ日に、ビットコインインカム事業を拡大するために、米国フロリダ州マイアミ市に新しい子会社「Metaplanet Income Corp.」を設立することも発表しました。この新会社は、デリバティブ取引などのインカムゲイン活動を専門として担います。
「文章:栃山直樹 様、画像:同社ウェブサイトから取得(スクリーンショット)」