神奈川県は、デジタルガレージとJAPANボランティア協会と協力して、NFT(非代替性トークン)を活用した環境保護活動の実証実験を立ち上げる。
「2024年11月9日から12月8日までの期間、県主催の「湘南ビーチクリーンアクション」が開催され、計4回の海岸清掃イベントが実施されます。参加者には、ボランティア活動の証としてNFTが提供されます。」

このNFTは、ブロックチェーン上に永久的に記録されるデジタルデータとして、参加者が環境保護に貢献したことを証明する役割を果たします。
神奈川県は、このプロジェクトによってボランティア活動がNFTで証明・記録され、社会に評価されることで実現可能性を目指している。
さらに、参加者限定のおまけとして、2025年2月13日に環境問題と最先端技術をテーマに、デジタルガレージの取締役である伊藤穰一氏を含むスピーカーが登壇するトークイベントが予定されています。
文:栃山直樹 撮影:リリースから提供されたShutterstockの画像